カテゴリー
未分類

2015年4月7日(火)

 昨日から気圧のせいか頭痛に悩まされています(◎_◎;)

頭痛といえば、歯性要因(歯の痛みからくるもの)と非歯性要因のものがあるのですが

最近、非歯性要因で受診される方が増えています。

特に、顎関節症をお持ちの方は咬筋の凝りが見受けられその筋肉に関連する神経の走行にそって

肩こりや頭痛を引き起こしていらっしゃいます。

かくいう私も顎関節症持ちでして、痛いながらも頭痛軽減のためのストレッチをゆっくり試してみました。

昨日は鎮痛剤を服用しても効き目がなく吐き気まであったのに、今日はストレッチの成果か和らいでいます*

来院されたある女性の患者様もここ2・3日間頭痛がひどくて苦しんでいらっしゃいました。

今まで顔面のストレッチを主にしていただいていましたが首・肩・舌・眼球周りのストレッチもお願いしました。

私も頭痛外来でも幾度か診てもらいましたが薬でのコントロールになっちゃうんですよね(-_-)

私の場合は○年期と重なっているのでしょうが・・・( 一一)

 こんな体調でも母のお仕事はドンドン増えます(_)

上の子・下の子二人とも新年度のため記入プリントはまとまって持ってかえってくるし

雑巾は縫わなきゃいけないし・・

 頭痛に負けていられません。頑張ります(-ω-)/ ・・(気合あるのみ(◎_◎;)