今週もあっという間に過ぎてしまいました(◎_◎;)
週始めに日赤病院看護大学で健康医療コーディネーターのお勉強+認定試験がありました。(get(#^.^#)
琴音先生からアンチエイジングの教えも頂きました。
ただ・・二つくらい私たちの業界では疑問に思うところもありました。
その一つとして、S大学のセンター長のお話の中で 舌のサイドに歯の圧痕があるのは舌の浮腫によるものだと言われたことです。
歯列の関係は問われず果たして浮腫だけの問題であるものなのか・・
もう一つは日本人の死亡原因の順位に間違いがあったこと!
私が何のために訪問を頑張ったのか(過去形ではないですが( 一一)講師の先生方はあまり歯科領域に関してご存じでないようでした。
皆さんはご存知ですか?日本人の死亡原因の順位
1位=悪性腫瘍(癌)・2位=心疾患・3位=肺炎・4位=脳血管疾患
肺炎が脳血管疾患を抜いてしまったことに今私たちの努力を必要とされているのです。
確かに数年前までは3位と4位が逆でした。肺炎でも誤嚥性肺炎を私達のお仕事は防ぐお手伝いができます。
自分の唾液で誤嚥性肺炎を引き起こすなんて思いもしませんよね。ましてやその唾液が菌だらけだとしたら(@_@;)
他人事ではないんです・・・私自身、嚥下力落ちてることに気づいてます( 一一)
今、変顔が流行って?いますが あれはいいですよ~~(#^.^#)
お口の周りや首の筋肉を使うので嚥下する際に効果的ですね*
カラオケもおススメです(私のように子供を注意するときだけしか大声をださない方には特に!)
「腹式呼吸」少々苦手な私ですが頑張っています(上の子はできません(>_<)
どれもこれも・・・若さがあれば・・・のことだったりですね↘↘
あ~~~ ips細胞よ(..)_