カテゴリー
未分類

2014年6月17日(火)

先週末の疲れがまだとれていない私です(・_・;)

三日間、大阪・京都と足をひきずるように親子共々歩きました。

一番しんどかったのは私の母でしょう(=_=)

70過ぎの母をお寺巡りにつきあわせること自体間違っていたのかもしれません。

足の裏から火がでるようだと聞き、反省反省でした・・

お母さん、たくさん歩かせてしまいごめんなさいね(>_<)

今回の旅行で、私が子供たちに伝えたい事を何かしらわかってくれたことと信じています*

USJでも一つの乗り物に乗るために1時間近く並ばなくてはいけない→すなわち一つ希望を叶えるためには我慢も必要で忍耐も必要だと・・またそのことは自分だけでなく周り人達も一緒なんだと・・下の子はすぐいじけてしまう性格で上の子はすぐ諦めてしまう性格。

親としてどのように何を伝えればそんな自分に気が付いてくれるのだろうと日々考えさせられています。京都でも興味がなかったでしょうが金閣寺・銀閣寺・清水寺・平安神宮等々

観光タクシーで回れるだけ回っていただきました。嵐山は竹道を竹の香りを楽しみながら散策しました。さすがに宇治までは回れず平等院鳳凰堂はみせてあげられませんでしたが

上の子は以前連れて行ったときのことを覚えているようでした(確か6年前だったよな?)

それにしても・・

あれだけ歩いて疲れ果てたわりにウエイトが減っていないのはなぜでしょうか?(・_・;)

お好み焼きに串揚げに湯豆腐に・・あれっ?結構食べてますね(・_・;)

最後にまた感謝の気持ちを*

私が不在の間しっかりクリニックを支えてくれたスタッフの皆さんに

***ありがとう***